ボディメイク初心者女性のための食事!朝食の具体的なメニューは?

ボディメイクの食事
ヒロ兄
ヒロ兄

ボディメイクを教えていると、初心者の方には、朝ごはんは何を食べたら良いの?
ってよく聞かれます。
 
朝ごはんは、貴方の一日のパフォーマンスを決める大切な部分です。

僕や女性メンバーさんが実践している、朝食の具体例や考え方をこの記事ではシェアしていきますね(*^^*)

 

 

\全メニューが糖質30g以下!/

「NOSH – ナッシュ」のメニューを見る

 

スポンサーリンク

ボディメイク初心者女性のための食事!朝食の具体的なメニューは?

  • 卵✕2個
  • ブロッコリー
  • 焼き魚
  • 味噌汁

 

上記のようなメニューを食べていました。
更に細かくシェアしていきますね♪

 

 

卵✕2個

 

 

卵は、タンパク質豊富なのはご存知ですよね!!
朝は、時間があまりない人が多いと思うので、
常に、ゆで卵を準備して、冷蔵保存をしておくといいいです♪

 

僕は、卵を購入してきたら、10個パックまるごと、すぐにゆで卵にして
冷蔵庫に常に、常備しています(笑)

 

ブロッコリー

 

ブロッコリーは、糖質が少なくて、野菜なのに、タンパク質も割と多く含まれる。

 

何よりも、不足しがちな、ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいる野菜なので
毎日食べたい野菜の一つですね!!

 

▼ブロッコリーのビタミン・ミネラル▼

 

筋トレや体つくりをしている人が、ほぼ必ずのように
食べている野菜の一つでもあります。

 

 

焼き魚(鮭)

 

鮭は一見、脂質が多いと思うかも知れませんが、
これは、脂の種類の中でも、オメガ3を摂りたいから、
鮭や、青魚は、必ず1食に入れたいメニュー!!

 

 

本来、焼き魚は、脂が落ちてしまうので、青魚の刺身が
オメガ3を摂取するには、最適。

 

朝から、刺身というわけにもいかないので、朝食べれない場合は
夕飯で、刺身を入れるとgood!!

 

塩分のとりすぎにも注意(*^^*)

 

オメガ3とは何か?効果のある食品はどんなもの?
オメガ3とはそもそも何なのか? 厚生労働省が、オメガ3の一日の摂取量(目標量)を提示しているのに、あまり知られていないのがオメガ3なんですね。 必要な栄養素の脂肪酸の一種。 オメガ3について記事をまとめてみたいと思...

 

味噌汁

 

今回は、豆腐とわかめの味噌汁で、算出。

 

豆腐は大豆たんぱく、味噌自体も大豆なのでgood!!

 

 

そして、わかめには、食物繊維も含まれているので、
糖質制限をすると、米を食べる機会が減り、
食物繊維不足になりがちなので、積極的に摂取するといいですよ♪

 

 

ボディメイク初心者女性のための食事!朝食の時間は消化の時間

 

僕たち人間が、朝昼晩と食べるのって、普通と思っていませんか??
元々、朝食の時間って、本来、生物にとって、消化の時間であって、
食べる時間ではないんですって!!

 

 

実は、元々、朝食を食べる習慣ってなかったんですよ!!

 

 

 

では、その朝食を食べるという習慣を作ったのは、誰でしょうか??

 

 

誰もが聞いたことのある、発明家のエジソンなんです!!

 

 

え?
なんで、発明家のエジソンが朝食を作るのと関係があるの??
って思いましたよね^^;

 

 

エジソンって、実は、発明家でもあり、超ビジネスセンスもある、
人物の一人だったんですよね。

 

そして、政府とのつながりもあったと言われています。
その中で、国の経済を回すための施策として、トースターを売る
と言う部分での戦略が、『breakfast』生み出したんだって!!

 

朝を壊す!!

 

パンも売れる、電気代も儲かる、エジソンは、電力会社の経営もしていたので、
一石二鳥…いや一石三鳥ですね(笑)

 

404 File Not Found

 

そして、実は、朝パンなどの糖質を摂取することで、
一日の人間のパフォーマンスを落としてしまう可能性もあります。

 

人間の身体って、お昼過ぎくらいまでにかけて、
基礎代謝が少しずつ上がっていきます。
が、その基礎代謝の上がる状態を、糖質によって、
抑え込まれてしまうんですよね。

 

その件に関しては別ブログで、図解で説明しますね♪

(編集中)

 

 

まとめ

今回は、ボディメイク初心者の為の朝食メニューの具体例!!

 

ということで、僕が実際に食べることが多かった、
定番メニューを紹介しました(*^^*)

 

▼もう一度具体メニューのおさらい▼

  • 卵✕2個
  • ブロッコリー
  • 焼き魚
  • 味噌汁

 

野菜だけでは、身体の材料になるタンパク質や脂質が足りません。

 

肉系やタンパク質、脂肪分だけでは、今度は、身体の調整をしてくれる
ビタミンやミネラルが不足します。

 

 

細かい栄養素などの話をすれば、莫大な情報量になってしまいますが、
初心者のうちは、まずは、こんなメニューでこんな感じの栄養素が含まれるのかぁ…。

 

と言う、状況で、把握しておきましょう!!

 

最初から、これはOK、これはダメ!!
なんて、細かいことやっていたら、絶対続かなくなりますからね^^;

 

 

あえて、朝食で辞めたほうが良いものを3つだけ紹介しておきます♪
※ダイエット目的の人に限る

  • パン
  • オートミール

 

朝から、糖質を入れてしまうと、昼間の眠気に繋がります。

 

しっかり寝ているのに、いつも眠い…
と言う人は、朝食から、糖質を摂ることを辞めてみると昼間の眠気が
薄れますよ♪
※勿論、個人差あり!!

 

Let’s Bodymake!!(*^^*)

 

 

女性の為のボディメイクの教科書!【〜究極の自分磨き〜】美ボディデザイン!に戻る
ダイエット女性の食事のメニューの基本!女性の見た目が劇的に変わる方法!に戻る
ボディメイク女性減量中の昼食!具体的なおすすめメニューは?
ボディメイク女性減量中の夕食!具体的なおすすめメニューは?

\全メニューが糖質30g以下!/

「NOSH – ナッシュ」のメニューを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました