今、オンラインで食事管理をしている40代女性がいますが、
糖質制限で、3週間目…
体脂肪率の変化が−1%!
その女性からはこんな、メッセージが来ました。
『たったの1%』

どうやらがっかりしているようですね…^^;
でも、考えてみてください。
1%減ったことって、何もしていなかったら叶わなかった数字ですよね(*^^*)
まずは、減ったことに視点を置くことですね!
3週間で、1%の体脂肪率を減らせたこと、素敵じゃないですか(*^^*)
3週間と言う期間、糖質制限をして、痩せないとか
思った通りの数字にならなかったと、モチベーションを下げるのではなく、
この先の3週間、どうしたら、もっと痩せるのか?
と言う、指標を立てるために、数字の変化は使うものです。
決して、自分のモチベーションを左右させるために数字を見ないようにしましょうね(*^^*)
糖質制限で3週間…痩せない時にチェック!

- 食事の見直し
- 運動の見直し
- 我流の見直し
ボディメイクで、減量=ダイエットをする時に、
食事>運動(無酸素運動)
という事は、大前提です。
糖質摂取量の数字化
まず、食事管理の部分しか、僕は関与していない40代女性ですが、
現時点、LINEのやりとりで、約3週間前、18日間の食事の報告をもらっています。
ここは、誰も差別なく、同じ様にアドバイスしています。
その中で、糖質=お米やそばなどを、何度か口にしてしまっているのは、
一つの原因になります。
お蕎麦は、良いと思っている人も多いかと思いますが、
市販で売られているそばは、つなぎとして、小麦粉などを使用していることが
あり、必ずしも糖質が少ないとは言えません。
今日は食べちゃいました!!
って、その時は、満足感で、自分のペースでやるから大丈夫です!!
みたいな、軽い感じのメッセージが来ていましたが(笑)
僕もその時は、絶対に否定しませんし、怒ったりもしません(笑)
しかし、この3週間の数字には、影響しますよ!!
ってことなんですよね(笑)
人間の身体は、ギャンブルや魔法のようなものではないということ。
積み重ねが影響するんです。
そして、体脂肪が多いということは、元々基礎代謝が低いということ。
糖質制限で、
- 糖質を60gで抑えて3週間続けた人
- 糖質を100gで抑えて3週間続けた人
どちらが、より数字の変化を出しやすいですかね?
答えは一目瞭然、
『糖質を60gで抑えて3週間続けた人』
です。
運動の見直し
この40代女性の方は、朝から早起きして、ウォーキングをしているそうです。
しかし、最初にこんなアドバイスをさせていただきました。
有酸素運動を辞める必要はありませんが、筋トレ(無酸素運動)を先にしてください。
しかし、残念ながら僕の力不足…。
朝はウォーキング!は、変わっていないようです(苦笑)
何故、筋トレ、無酸素運動が先なのか?
簡単に説明すると、筋トレに最大限のエネルギーを使うためには、
有酸素運動後だと、エネルギー不足が起こってしまいます。
筋肉量をアップ、基礎代謝をアップするには、筋トレしか方法がありません。
我流の見直し、最大の敵!!
こうして、この3週間の糖質制限でのやり取りを見てみると、
この40代の女性は、『我流色』がちょっと強めです。
その我流を、いかに修正していくか?というのが、僕の腕の見せどころでもあります。
逆に、答えを提示しているのですが、
それをやらない理由が解りません。
3週間ではありませんが、同じく食事の指導で、
1ヶ月目の時に、かなりの変化を出してくれました。
体脂肪率:−2.6%減
https://bodymakewoman.net/archives/372
明確な違いは、『素直さ』なんですよね。
我流を捨てることが、ダイエットや減量には、最大の近道です。
きっと、今まで自分が調べてきたダイエットの方法や、知識が
邪魔をしていて、自分には、これがあっているはず!!
みたいなのを、持ってしまっているかも知れません。
その辺は、もう少し、文面のやり取りで、コミュニケーションを図るしか無いかなぁ
って思いますね♪
まとめ
さて、修正点や改善点もいくつか上げてきましたが、
実際の所、3週間で−1%って、十分に凄いことなんですよね!!
数字の減り幅って、個人差もありますし、スタート時の筋肉量や
体脂肪率にも関わってきます。
そして、1%減ったという事は、そのやり方が合っていたということの正銘でもあります。
何もやっていなかったら、この数字は、上がっていたかも知れませんし、変化もなかったかもしれませんよね!!
しかし、目的である減らす!
という事に、数字の変化があったということは、
いいことじゃないですか?
更に、ここから、3週間と言う時間で、もう1%減らしたいのか?
1%以上減らしたいのかで、今後の取り組み方を変える指標なだけなんです。
まずは、自分が1%でも、体脂肪率を減らせたことを褒めてあげてほしいですね!!
また、この方も、状況の報告していきます♪
Let’s Bodymake!!
【関連記事】





コメント