ボディメイクで、筋トレ(無酸素運動)を加える時、優先順位を守っていますか??
『優先順位??何それ??』
と、思った方は、効率的に損をしている可能性があります!!
食事や栄養管理が、8割と言えども、そこをしっかりやっている上で、筋トレも重要性を増しますし、優先順位を意識することで、かなりの効率化が計れます!!
ボディメイクの筋トレの優先順位とは…
しっかりと、身につけておいて欲しい知識です♪
こんにちわ!
当ブログの管理人でもあり、ボディメイクチームのトレーナーとしても活動をしています、ヒロ兄です♪
ボディメイクって、超楽しいですよね!!
楽しんで筋トレしていますか?
楽しんで、食事や栄養管理も出来ていますか??
ということで、今回は、ボディメイクの筋トレについてです♪
ボディメイクの筋トレの優先順位ということで、
この知識をしっかりと、頭に入れておくことで、
貴方の身体は、どんどん変化すること間違いなし!!
優先順位もですが、筋トレにも、沢山のコツというものがありますね!!
少しでも、文章で、貴方にわかりやすく解説してみたいと思います♪
ボディメイク・筋トレの順番の優先順位と言うのを意識していますか??

ボディメイクで筋トレする時に、優先順位として、一番最初にやって欲しいのは、『下半身』です。
僕たちのボディメイクチームでは、『大きい筋肉から』、と言う優先順位を統一してやっています。
大きい筋肉=下半身・大胸筋・広背筋

人間の身体には、沢山の筋肉がありますよね!
しかし、はっきり言って、細かい筋肉の名前なんて覚える必要なしです(^o^)
目的はそこではないので、大きい筋肉が優先なんだな!!
ってことを覚えておいてくださいね♪
特に、この3つの大きい筋肉の中でも、『下半身』が、重要です。
人間の全体の筋肉の、6割を締めるのが『下半身』だからです。
その『下半身』を、優先的に、筋トレをすることで、ホルモン分泌がされます。
これも、ホルモンの名前があるのですが、そこはスルーです(笑)
大きい筋肉を筋トレして、しっかりとした、重量をやることで、脳から信号が出て、筋トレを効率よくしてくれるのです。
また、ボディメイクというのは、筋肉量をアップして、基礎代謝を上げる。
基礎代謝がしっかりと、アップすることで、『太りにくい身体作り』が、目的とされますね!
筋肉量アップの鍵を握るのは、『下半身』という事が、僕たちのボディメイクチームでも実証されています♪
下半身をサボると、筋肉量は中々アップしません。
なので、『スクワット』『レッグカール』『レッグエクステンション』などから、しっかりとした重量で、スタートするのが、効率的です。
ボディメイクを始めたばかりで、下半身に筋肉痛が残っている場合は、大胸筋や広背筋を最初にやります。
筋トレになれてくると、下半身は、筋肉痛が起こりにくくなってくるので、そうなったら、『胸筋の日』でも『背中の日』でも、『下半身トレーニング』を、優先順位として最初にやることをおすすめします♪
部分痩せをしたくても、『下半身』

ボディメイクチームのトレーナーをしていて、よく言われます。
- 『私、二の腕が気になるので、足の筋トレは大丈夫です』
- 『お腹周りが気になるので、お腹中心でお願いします』
二の腕が気になろうが、お腹周りが気になろうが、『下半身から』です(笑)
先程も言いましたが、下半身からのトレーニングで、しっかりと、筋肉量アップが見込めます。
全体の基礎代謝が上がるので、脂肪燃焼が効率化されます。
そして、スクワットや、下半身のトレーニングで、脳からホルモン分泌がされている状態で、腹筋や、三頭筋(二の腕)などの気になる箇所をやることで、効率的には全然変わってきます。
逆に、二の腕が気になるからと言って、小さい筋肉を先にやってしまうと、他の大きい筋肉のトレーニングの時に、エネルギー不足となる為、効率がかなり下がります。
優先順位をしっかりと、守って筋トレをした方が、しっかりと身体の変化も見えてくるので、楽しくなりますよね!!
ボディメイクが、上手く言っていない人程『自己流』が混ざってしまい、身体の変化を感じれず、筋トレも楽しくなくなると言う、負の連鎖が起こってしまいます。
ボディメイク筋トレの優先順位と同じくらい重要な○○

ボディメイクの筋トレで、下半身が超重要!!
って事はわかっていただけたと思いますが、それと同じくらい重要なのが、『ウェイト(重量・重さ)』です。
レッグプレスなどで、『どう頑張っても、一回しか上がらない』と言う重さを、まず知ります。
その重さに、0.8を掛けてあげます。
MAX値×0.8kgで、算出したウェイト(重り)を選んで、その重さで、8回〜12回を3セット。
これを、どの箇所の筋トレでも意識してください。
また、このウェイトは、上げていくことも重要です。
※フォームが崩れない程度に!!
ボディメイク 筋トレの優先順位の重要性!まとめ
ということで、今回は、ボディメイクの筋トレの優先順位の部分の記事を書いてみました♪
僕、実は下半身の筋トレが苦手です(笑)
しかし、チームがあって、チームのメンバーと一緒にやることが出来るから、『下半身』もサボれませんwww
教える立場の状況で、サボってたら、メンバーもついてこないですからね(笑)
環境に感謝、一緒にボディメイクをしてくれるメンバーに感謝です♪
この記事を参考に、貴方の身体が、一日も早く、理想の身体に近づくことを祈っています♪
質問なども、問い合わせから、受け付けています♪
わからないことがあれば、是非、お問い合わせまで♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
【関連記事】





コメント