ボディメイクをやり始めて、早2年近くが経った管理人ヒロ兄です。
ボディメイクって、完全にライザップが火付け役ですよね♪
そして、僕もボディメイクチームに所属して、やり方を教えてもらい、そして、そのチームの運営人として活動しています。
現代の日本で、身体に不満を持っている人って、かなりいるみたいで、ダイエットの情報、はたまた、ボディメイクって、ガリガリ体型の人が男らしい、女らしい身体をゲットすることも、ボディメイクの需要ですね!
そのやり方を求めて、ネットに情報を求めている人も多い中、実際にやっている人の体験談って、重要だと思うのです。
僕が実践した、ボディメイクのやり方、男女別に、ブログに色々書いて、発信してみたいと思います。
ボディメイクのやり方、全体像

ボディメイクのやり方で、超重要なポイントは、上の表の様に、「食事・栄養」「休養」「運動」の割合です。
ダイエットや、ボディメイクに、挑戦する人の殆どは、「運動」に力を入れてしまっていますね。
と言うか、そう言う物だという、認識をしてしまっている。
言葉にされたら、解ると思う。
今の貴方の身体は、今まで食べてきたもので出来ている。
当たり前過ぎて、「そうですけど…」って、思っているのに、貴方は、ボディメイクやダイエットをしようとすると、運動ばかりで痩せようとする。
未来の身体を変えようとしている貴方が、変えることは、運動をすることではなく、「口に入れるものを変える」です。
ボディメイクの食事のやり方、男女別

さて、ボディメイクのやり方は、特に食事・栄養管理が大事なんだ!!
って、認識を変えてくれた方。
おめでとうごさいます♪
貴方は、ボディメイクの成功の一歩を踏み出しました(笑)
早速、今度は、ボディメイクの食事のやり方について、男女別で、ブログに書いていますので、それぞれ、きちんと熟読してみてくださいね♪
【関連記事】
ボディメイク 男 食事方法とプロテインの選び方!減量が最優先!
ボディメイク女性のやり方はコレ!筋トレ 食事・栄養管理の5つの重要性
そう、こう言うの見ても、実際、よく言われる…
本当に痩せるの??って、疑ってばかりじゃ始まらないんですよ!!
って、言いたくなるけど、リアルではそうもいきませんね 笑
だから、ブログで、情報を求めてきてくれた貴方には、特別サービス!!
僕と一緒に、ボディメイクをしてくれた、メンバーのビフォーアフターの画像を、一部公開中です♪
WEB掲載許可くれた方のみですけどね♪
僕たちのボディメイクチームのやり方を、そっくりそのままやってくれました。
【関連記事】
ボディメイク食事で40代男性がこれだけ激変!たった1ヶ月!!
ボディメイク 女性 3ヶ月で変化した画像!ブログで大公開♪
ちょっとは、信じてもらえました??
ボディメイクはやり方も、勿論大事ですが、「俺(私)も、こうなりてぇ〜っ!!」って、感情が大事です♪
僕自身も、このボディメイクチームのセミナーに参加して、ある講師の身体を見て、「うぉー!?この体になれたら、絶対もてるやん!!」って、ワクワクしたのがやりたくなったきっかけです(笑)
感情は大事です。
痩せなきゃ…ってのは、残念ながら、成功しません。
女性とか、ダイエットすると、このワクワクに惑わされます!!
痩せた自分や、痩せて皆にちやほやされてる自分の想像がしっかりしていないと…
目の前に、甘くて美味しいパンケーキが出てきたら、食べた時の「幸福感」そして、食べた時の想像の「ワクワク感」に負けて、食べてしまうのです。
これ、凄く、ボディメイクのやり方のヒントなんですよね!!
ワクワク感に勝る物はないんです。
要するに、ボディメイクは、脳みそを変えることが重要なのです。
ボディメイクのやり方!休養編!!

ボディメイクで、結構大事なのが、休養!
休養って、何したらいいの??
って思うかもしれませんが、僕たちのチームが重要視していることは、3つ♪
- 睡眠
- お風呂
- 材料補給
睡眠に関しては、ベストは、7.5時間って感じですね!!
しかし、現代の日本では…、皆さんお忙しいですもんね!?
7.5時間がベストですが、最低でも5時間は取ってくださいね♪
そして、お風呂♪
お風呂は、シャワーではなく、湯船に浸かることです♪
お風呂のお湯に浸かると、重力は10分の1。
身体への負担も軽減されるとか、もっと詳しいこともありますが、ここでは、特に専門的な事を説明したいわけじゃないので、しっかり筋肉を休めるということの一つとして、お風呂の湯船に浸かること。
そして、材料補給!!
ここ、結構重要です。
筋破壊で、筋肉痛を起こしている、状態の身体。
筋繊維が、破壊されているということは、それを身体が、自然治癒で、治ろうとしますね。
そこに、材料が無いと、筋肉は大きくなりません。(基礎代謝が上がらないということ)
筋肉の材料とは、良質なタンパク質です。
僕たちのチームは、プロテインを飲んだり、高タンパク(必須アミノ酸入り)の食事をします。
材料が、身体の中にあってこその、超回復期間というものが意味をなします。
プロテインについて、結構、運動をしたときだけ入れてたりしますが、この超回復期間中もしっかりと、プロテインは取ったほうがいいです。
【関連記事】
ボディメイク プロテインが必須な理由と、その効果画像!!
ボディメイクのやり方、筋トレ編

ボディメイクのやり方について、【食事・栄養管理が出来ている状態】で、超効果を発揮するのが、筋トレです。
筋トレのやり方についても、効率化が重要です。
抑えるポイントは、
- 「大きい筋肉から先にやること」
- 「一回のジム、筋トレは一時間程度」
- 「一人より二人、二人よりも三人」
【関連記事】ボディメイク 筋トレの優先順位の重要性!MBLトレーナーが解説
ボディメイクは、筋トレ(無酸素運動)をします。
と言うか、有酸素運動は無駄です。特にダイエットが目的の方は。
太りにくい身体を作るためには、筋肉量を上げて、イコール基礎代謝を上げることが重要なのです。
基礎代謝を上げることで、何もしていない時の燃焼率をあげてあげます。
ケトン体質というものを、作るのですが、この状態になると、太りにくい身体になります。
基礎代謝を上げることは、筋トレ以外では出来ないのです。
自宅トレーニングにしても、ジムでのトレーニングにしても、一回のトレーニングの時間は、一時間程度です。
長く、時間をかければいいというものではありません。
寧ろ、時間が長引けば長引くほど、ダラける原因にもなりますし、更には、結果的にジムに行くことや、トレーニングをする事が億劫になったりします。
そうなると、辞めてしまうという事に繋がります。
ボディメイクの筋トレのやり方としては、しっかりとしたウェイトを選び、大きい筋肉からやり、12回×3セットを6種目程度やれば、充分に効果は期待できます。
これで、身体が変わっていかない時には、食事、栄養管理の部分を見直すか、筋トレのウェイトを見直す必要があります。
筋トレは、できれば一人では行かない方が効率的です。
一人で行くと、誰も見ていない状態になりますね。
そうなると、ついつい、軽いウェイト、自分で、12回×3セットやれてしまうウェイトを選んでしまいます。
友人や筋トレ仲間と、ジムやトレーニングをすることで、前回よりも重たいウェイトで挑戦し、上がらなくなった時にサポートしてもらって、3回〜5回手伝ってもらうが理想的ですね。
また、誰かと行くことで、見られている意識が増すこと。
一緒に行った人が、自分よりも重たいウェイトに挑戦していた時には、やはり、「やる気」も出てきますね♪
このブログにも、筋トレについての記事も沢山書いていますので、他の記事も参考にしてみてくださいね(^^)
【関連記事】
ボディメイク 女性の筋トレ方法のコツ!効率が倍増する3つの筋肉
痩せたい方は市営ジムがおすすめ!男性も女性も筋トレが重要♪
ボディメイク(女性)の筋トレ効果の画像と、そのやり方伝授!!
ボディメイクのやり方!ダイエット編!男女別でトレーナーがブログで解説♪

ボディメイクのやり方について、今回は、まとめ的な記事を書いてみました♪
ボディメイクについても、色んな減量方法があります。
僕たちのチームで実践しているのは、糖質制限が基盤となりますが、それ以外でも、効果があるやり方も絶対にあります。
ボディメイクを成功させる、最大のコツは、「ワクワク感」です。
貴方の理想の身体になった時に、どんな嬉しいことが待っているのか?
どんな、生活が待っているのか。
ここが明確になるだけでも、かなり成功率は変わります。
どこかの会員制のジムに通ったり、パーソナルトレーナーに通ってみて、
やらされている感が出てしまうことって、少なからずあったりすると思います。
そうした時に、ボディメイクを始めた時の感情!
どうして、ボディメイクに挑戦したいと思ったのか?
ということを、しっかりと、思い出したら、また、「よし!やってやろう!」と言う気持ちが蘇り、継続が出来るのですよね!!
それを、僕たちは、ボディメイクの仲間がいることで、メンバーと一緒にジムに入るたびに、その感覚をおもださせてもらっています。
やり始めたばかりの方には、いつも初心を思い出させてもらいます。
ボディメイクをしている、皆に感謝ですね♪
【関連記事】





コメント