痩せたい人が、よく、ジムに通って痩せよう!!
エステに通って痩せよう!!
と言う発想を持ちますよね!!
しかし、ハッキリ言いますと、痩せません。
痩せたい人は、そもそも脳みそがデブなのです…。
思考がデブ…
- ジムに行けば、痩せる!
- エステに行けば痩せる!
そもそも、こう考えている事自体に、痩せない理由があります。
こんにちわ(^^)
ボディメイクのチーム運営をして、これまで、100人以上の身体を変化させてきました、メモラボ管理人のヒロ兄です。
冒頭から、かなりキツイ言葉を並べてしまいましたが、本当のことなのですみません(笑)
痩せたい人が、ジムに通っても、エステに通っても痩せない…
と悩んでいるという事を知って、このブログを書かずにはいられなくなりました。
このブログを読んで、まず、2週間実践してもらえば、少なからず、体型に変化が現れるでしょう。
- 痩せたい人がジムやエステに通っても、痩せない最大の理由!
- 痩せたい人の食生活の改善法!
- 痩せたい人が食べたほうがいい、必須アミノ酸入りのタンパク質
- 痩せたい人が、ジムやエステに通わないくても痩せる食事の実例
低糖質、高タンパクな食事
野菜自体が、品種改良や、遺伝子組み換えなどで、栄養不足になっています。
必須アミノ酸入りのタンパク質とは…
魚は必須!!
飲むプロテインも必須!
痩せたい人がジムやエステに通わなくても、痩せる
ぜひ、実践してみてくださいね!!
痩せたい人がジムやエステに通っても、痩せない最大の理由!

痩せたい人が、ジムやエステに通っても、痩せない最大の理由。
それは、
食生活の改善がされていないからです。
人間の身体は、紛れもなく、これまでに食べたもので、今の身体が作られています。
食生活を改善した上で、ジムやエステに通わないと、絶対に痩せることなんてありません。
仮に痩せたとしても、それは、一時的なもの。
逆を言えば、今食べたもので、未来の身体は変えられるのです。
痩せたい人の食生活の改善法!

では、痩せたい人が、食生活を改善したいと思っても、何をしていいのか解らないですよね。
僕たちのボディメイクチームが、実践してきた、食事方法を伝授したいと思います。
ボディメイク女性のやり方はコレ!筋トレ 食事・栄養管理の5つの重要性
ボディメイク 男 食事方法とプロテインの選び方!減量が最優先!
これだけと言ってしまえば、これまでですが…。
- 糖質摂取量に関しては、一日60g〜100g
- 必須アミノ酸入りのタンパク質の摂取
【男性】体重×2.0g〜2.5g
【女性】体重×1.5g〜2.0g
糖質制限と言う言葉が、今流行っていますが、糖質制限というと、『食べない』と言う、認識をしてしまう人が結構います。
しかし、正確に言うと、『糖質制限=適正値にする』ということになります。
糖質と言うのは、『炭水化物−食物繊維=糖質』です。
僕たちのチームでは、食べたものの糖質量、タンパク質量を、確実に数字にして、毎日報告してもらっています。
糖質制限は、危険…とか、栄養が偏ると言う理由で、色んな事を言われますが、僕たちは、栄養ベースは、サプリメントを利用しています。
日本人は、ビタミン、ミネラルが不足していると言われているのですが、一日に必要な栄養素を摂るのは、現代の野菜事情を考えると、大変なことになります。
サプリメントなどは、日本人に馴染みが薄く、中々浸透しませんが、既に栄養はサプリメントに頼る時代になっています。
その事は、新聞や本では、取り上げられていますが、実際、一般人の耳に届く機会は中々ありません。
この事実を変えることは出来ませんし、痩せたいと思っている人は、健康的に痩せた方がいいに決まっています。
サプリメントの選び方が解らない…と言うことを言われる方がいますが、僕たちと同じものでよければ、紹介もします。
お問い合わせに、ご連絡ください。
痩せたい人が食べたほうがいい、必須アミノ酸入りのタンパク質
タンパク質と言うのは、身体の構造を考えると、必要という事がわかりやすいと思います。
人間の身体は、水分60%〜、タンパク質20〜30%、その他脂質など10%〜
と言う構造をしています。
タンパク質は、水の次に身体の割合を締めていますよね!!
という事は、どれだけ、タンパク質が必要か、ということもお解り頂けるのではないかと!!
では、
必須アミノ酸入りのタンパク質とは…
必須アミノ酸と言うのは、9種類あるのですが、ここは覚えなくて結構です。
食べ物で、例をあげたほうがわかりやすいと思います。
- 鶏肉(胸肉・ささみ)
- 牛肉
- 豚肉
- しらす
- 卵
- 納豆
- チーズ
etc…
ということで、こちらは、アミノ酸スコアが高い数値の食べ物を選んで食べます。

上記の表で、数字が100に近いものを選んで食べるのですが、
注意として、米類、麺類、パン類、根菜類は、糖質も多いので、数値が高くとも、痩せたいと言う人が、選択するべきではありません。
魚は必須!!

表を見てもわかるように、魚類はアミノ酸スコアが高いことがわかると思います。
更に、青魚系は、オメガ3と言う脂が入っていますので、日本人は今、魚を食べる機会が激減しており、脂のバランスも最悪なので、しっかり摂取することを心がけましょう。
魚を食べる時は、刺し身がベストです。
魚に含まれる、オメガ3が、焼くと流れ出てしまうからです。
これも意識しましょう。
飲むプロテインも必須!
前述したように、タンパク質も、男性、女性で、摂取量が違いますが、
実際に、体重×2.0gタンパク質を摂取しようと思ったら、結構な量を食べなくてはいけません。
女性は、確実に、そんなに食べれれない…
となります。
なので、僕たちは、プロテインを摂取しているのです。
プロテインは、MRPプロテインをおすすめします。
アスリートなども使うような、タンパク質に、栄養を混ぜ込んだプロテインになります。
プロテイン おすすめ 脂肪燃焼をして、体内の質を変える!?
ボディメイクでプロテインの効果が解る!女性の画像がヤバイ♪
痩せたい人が、ジムやエステに通わないくても痩せる食事の実例

ここまで書いても、実際、どういう食事をとったらいいの??
ってなりますよね!!
僕たちのチームメンバーが実際に、送ってきてくれた、食事方法の実例を公開します。
- 8:15 サラダチキン サプリメント
- 10:15 プロテイン
- 15:15 ゆで卵×2個 チーズ×1個
- 19:15 プロテイン
- 22:30 焼き肉(ユッケ・せせり・たん・ロース・キムチ・ナムル)
- 1:45 サプリメント プロテイン
- 8:30 プロテイン サプリメント
- 11:00 サラダチキン ブロッコリー
- 13:15 チーズ 卵×2
- 16:00 プロテイン
- 20:45 焼き鳥 手羽先 キャベツ ほうれん草 納豆
- 23:00 サプリメント プロテイン
お気づきかと思いますが、一日6食は食べています。
ほとんどの人が、これを聞いて、こんなに食べて大丈夫なの??
って言いますが、これを実践して、僕たちのボディメイクチームは、100人以上が身体を変化してきているのです。
ぜひ、TTPしてみてくださいね(^^)
あ、TTP=徹底的にパクるです(笑)
痩せたい人がジムやエステに通わなくても、痩せる

実際、食事・栄養管理で、かなり身体は変化します。
そして、食事・栄養管理をした上で、ジムに通うと更にいいです。
それは、基礎代謝が上がるから。
基礎代謝を上げる=無酸素運動(筋トレ)しかありません。
有酸素運動は、確かに、脂肪燃焼効果はありますが、筋肉量が上がらない為、食事管理をやめてしまったり、気を緩めると数字は直ぐに戻ります。
ということで、僕たちが実践している、食事管理や、栄養管理について、共有してみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね(^^)
【関連記事】





コメント