35歳で急に太る原因!理由は基礎代謝?極秘の栄養学で激変した男女多数!

コラム&エッセイ

35歳を迎えた、管理人ヒロ兄です♫
35歳になると、急に太るなんて思っている貴方…

そこには、必ず原因があります!

 

食べているもの、身体の基礎代謝の低下が、殆どの割合をしめています。
原因は、口から入れているものが殆どで、そこに基礎代謝量が、年齢と共に、下がっていることが原因です。

 

 

こんにちわ!
ボディメイクチームでトレーナーをしています、管理人ヒロ兄です♫

 

 

35歳の方は、同級生ですね(*^^*)
僕も34歳の時に、横腹が気になり始め、ボディメイクをはじめました。

 

そして、ボディメイクをすることで、食事・栄養管理の知識がつき、更には、人間の身体の構造なんかも知り、楽しくて35歳になってから、今現在もボディメイクを続けています♫

 

今回は、35歳になって急に太る!
と言う現象を、理論的にBlogで紹介してみます♫

 

スポンサーリンク

35歳で急に太る!?基礎代謝と食べ物の関係

35歳で急に太るというのには、2つの原因があると思われます。

 

 

まずは、基礎代謝。
基礎代謝とは、何もしていない状態でも、脂肪などを燃やしてくれる、身体の燃焼を数値化したものですね!!

この基礎代謝というのは、人間は、17歳ころまでは上がり続けます。個人差はありますが。

 

しかし、17歳をピークに、運動など何もしてない状態が続くと、筋肉量が徐々に落ちていき、基礎代謝も同時に落ちていきます。

 

 

35歳というと、17歳から18年経っているわけですから、運動量が減れば随分、基礎代謝量が減っている状態になっているのは、言うまでもありませんね!
ちなみに、ありえないことですが、寝たきりとか、本当に全く運動などをしていない状態だと、年間で、平均0.7kg筋肉量が下がると言われています。

 

 

次に、食べるものです。

いやいや、食べるものって、そんなに若い時と変わらないよ!!
って声が聞こえてきそうですが、それが問題なんです。

 

 

若い時は、食べるものが太りやすいものでも、基礎代謝が高い為、直ぐに燃やしてくれていたんですよね。
しかし、年齢と共に、基礎代謝が減っているのに、食べるものが若い時と変わらないって、そりゃ太ります。

 

 

どんな物が、太る原因となるのか?
と言うと、『糖質』です。

 

 

糖質は、砂糖ではありません。
糖質=炭水化物ー食物繊維です。

 

米、パスタ、ラーメン、パンなど、日本人にとって、主食になるものの殆どが、糖質がかなり多く含まれています。

 

基礎代謝が減っている状態で、この糖質メインの食事を続けていけば、35歳頃には、見事に中年太り…
なんてことも、全然不思議ではないことなのです。

 

現代人は、確実に『糖中毒』と言う状況になっています。

  • 甘いものを食べないと頭がまわらない
  • 炭水化物を取らないと、だるい感じがする

こんな事をよく聞きますが、実は、これ糖中毒といえる状態です。

 

そもそも、脳みそは過去にはブドウ糖で回っているなどという情報もありましたが、それは既に撤廃されています。
脳みそは、脂で回っているということが新たに分かり、糖質で回っているという事は過去の情報です。

 

糖質(甘い物)を食べないと、頭がまわらないという事自体がおかしいのですよね。

 

 

35歳で急に太る!その改善方法とは!?

35歳で急に太ると言う現象。
理論的な部分は、理解して頂けたでしょうか??

 

理論は解っても、その解消法が解らなかったら意味がないですよね(笑)

 

 

ということで、今回は、僕たちのボディメイクチームで実践している、ケトン体質の作り方の一部をご紹介したいと思います。

 

ケトン体質とは、簡単に言うと、『太りにくい身体』です。

 

 

先に上げた、画像の様に、
食事・栄養 7割
休養 2割
運動 1割

 

 

人間の身体は、口から入れたもので作られ、今の身体が出来上がっています。

 

僕たちが実践している減量方法は、糖質制限です。

糖質制限と言うと、『食べない』と言う、極端な0を思い浮かべる人が殆どですが、『糖質適性値』にするのが正しい、糖質制限です。

 

では、糖質適性値というのがどれくらいなの?
ってことで、僕たちがやっているのが、60g〜100g/日です。

 

糖質制限には賛否がありますが、僕たちは、ビタミンやミネラル、オメガ3を含む、サプリメントで栄養補助をしていますので、糖質制限に食事を徹底出来ています。
ビタミン・ミネラルなどは、野菜で取れると良いのですが、実際の所、現代の野菜事情を知ると、とんでもない量を食べなくては行けなくなってしまい、サプリメントのほうがよっぽど効率的で、経済的です。

 

 

貴方の体脂肪率がどれくらいなのか?にも寄りますが、こうして、糖質制限と、高タンパクな食事をしていくことで、身体は確実に変わっていきます。

 

35歳で急に太る!解消法の運動編

一つだけ先に言っておきます!!
筋トレだけしてもだめですwww

前述した、食事・栄養管理が、しっかりと出来ている状態で、初めて『筋トレが効果を発揮』します。

 

 

そして、運動は、有酸素運動ではなく、無酸素運動(筋トレ)でないと意味がありません。
これは、筋肉量=基礎代謝を上げる方法が、筋トレ以外にないからです。

 

ダイエットをしている方で、よく、有酸素運動をメインにしている方も見えますが、基礎代謝が上がらないため、運動を辞めてしまうとリバウンドする可能性が高くなります。

 

 

筋トレにもコツがありますので、そこは、別の記事を参考にしてください♫
【関連記事】ボディメイク 筋トレの優先順位の重要性!MBLトレーナーが解説

 

35歳で急に太る!原因のまとめ

僕自身も現在35歳。
急に太ると言う感じはありませんでしたが、やはり、年齢を重ねていくと、身体の気になる部分は出てくるものです。

 

その中で、僕自身は、ボディメイクというものに出会い、真剣に取り組んで、3ヶ月で自分でも驚くほどの身体の変化を体感しました。

 

 

35歳…もう年齢的に…とか言わせません(笑)
35歳でも出来ます。

 

もっと言えば、チームには、僕より更に上の45歳の方も、同じやり方で、激変してくれました(*^^*)
【関連記事】ボディメイク食事・栄養と筋トレで40代男性がこれだけ激変!

 

 

人はやる!と決めたら変われるものなんですよね!
年齢のせいにしたり、自己否定を繰り返している暇があるならやってみること。
行動して見る事。

 

これが、急に太る35歳の処方箋です!!

ということで、最後までお読み頂きありがとうございました!!

 

【関連記事】

女性の為のボディメイクの教科書!【〜究極の自分磨き〜】美ボディデザイン!
ボディメイク初心者20代〜50代までの男女が挑戦して身体を変えてきた、ノウハウを公開中!! やり方や手順を、トレーナーとして活動している管理人がブログにまとめました!
ボディメイクは食事が命!8割が変わる!女性の綺麗に痩せる絶対法則!
愛知県で1年で150名以上の身体を変えた、ボディメイクの食事の方法を大公開!! ボディメイクで食事の重要性は、8割と言われる最重要項目です!トレーナーとしても活動している管理人がその方法をブログに書いています。
ボディメイクの栄養学!身体のベースを整えること!
ボディメイクで栄養を整えるというのは、理解しているけど… 一体何をしたらいいの?? そんな疑問を持っている人は多いですよね!! 一年間で約150名以上の方が参加し、8割以上の身体が変わった秘密が、『身体の栄養ベ...
ボディメイク中のプロテイン
ボディメイクトレーナーとして活動する管理人が、ボディメイク中や筋トレ中に必要な、女性にとってのプロテインの重要性、活用方法、飲むタイミングなどを解説します(*^^*)プロテインの意味は知っていますか?『プロテイン=飲むもの』と思っていませんか?
ボディメイク中の筋トレ
女性の為のボディメイクの筋トレ編!年間150人以上が身体を変えた、ボディメイクチームの筋トレのやり方を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました