女性の体脂肪率って、何%からが肥満?
と言う、疑問ってあると思います。
厚生労働省では、男性は25%、女性は30%〜が肥満とされています。
数字を見ると、自分が肥満体型なのか…
と、現実を見せられますよね!
厚生労働省では、女性の体脂肪率の平均は、20%〜25%が、『普通』とされています。
せめて、普通体型までもっていくための、食事方法を紹介します。
こんにちわ!
ボディメイクチームの運営に携わっています、管理人のヒロ兄です。
僕たちのボディメイクチームでも沢山の女性が、体型を変化させてくれてきました。
→40代ダイエットのビフォーアフター!女性がボディメイクで1ヶ月激的変化!
→糖質制限を3ヶ月続けた女性のビフォーアフター!何キロ痩せる?
体脂肪率が、30%手前になると、自分でもやばい…
と言う、自覚が出てくるタイミングですが、中には、30%を超えていても、そろそろやばいかな…
と、ちょっと緩めな方も見えますね(笑)
人によって、体型が気になる…と言う、『基準』も変わってくるのですが、数字を確認すると、凄くリアルになりますね。
では、体脂肪率が標準、或いは、自分の理想の体型、標準値に戻すための、チームで実践している事をブログでシェアしていこうと思います。
女性が体脂肪率を30%以下にする食事法
僕たちが、実際にやっている事で、体脂肪率を着実に減らしてくれるのが、糖質制限です。
これは、ミトコンドリアの働きを利用しています。
ミトコンドリアは、身体のエネルギーを作り出してくれるものなんですが、そのミトコンドリアもエネルギーを作り出すために、材料が必要ですよね!!
その材料というのが、
- 糖質
- 脂肪
- 筋肉
と言う、順番で、使っていきます。
糖質を一番最初に使うので、痩せない、体脂肪率が減らない…
と言う人は、この糖質が、ミトコンドリアが、必要としている以上を、口から取り込んでしまっていると言う状態ですね!
日本人の平均の糖質摂取量は、300gと言われているのですが、
一日の糖質摂取量は、60g〜100gにします。
炭水化物の必要量は身体の50%〜65%と言われているのでうが、
余った糖質は、脂肪細胞になってしまうのです。
日本人は、お米が主食ですが、糖質がかなり含まれます。
僕自身、小さい時は、母に『おかずばっかり食べないで、ご飯(白米)を食べなさい!』と言われていたような記憶があります。
日本では、過去に、過酷労働と言う状況の中、沢山のエネルギーが必要だったと考えられます。
しかし、様々なことが便利になり、身体を動かすことも少なくなった状態で、昔のままの糖質量や、『米をしっかり食べなさい』と言う言葉は、時代の流れに逆らってしまっているのですよね。
毎回、糖質(炭水化物-食物繊維)が、身体の65%以内に収まっているか?
といったら、無意識に、それ以上摂ってしまっている時が多い。
そして、運動量も減っている。
という方が、今までの食事で、蓄積されてきた、オーバーした糖質量で、肥満の状態になってしまっている。
体脂肪率が、30%以上の女性は、一時的に、60g〜100gに糖質を制限します。
なので、糖質を抑えることで、ミトコンドリアは、材料(糖質)が足りない状態になってしまいます。
そうすると、次の材料として、脂肪を使い始めるのです。
体脂肪が減ると言う原理が、理解出来ましたか?(*^^*)
しかし、何事もやりすぎは禁物です。
一生、糖質制限するわけではないですし、一時的だとしても、糖質制限することで、栄養の偏りが気づかない所で、起こっている可能性があるので、しっかりと栄養はサプリメントなどでも補いましょう。
体脂肪率30%にリバウンドしない為に

糖質制限を正しく行えば、体脂肪率は間違いなく数字に変化が現れます。
しかし、ミトコンドリアの性質上、脂肪が少なくなってきたら、(女性なら18%位)、筋肉を食べてしまうようになります。
そうなると、筋肉量が減る=基礎代謝が下がりますよね。
基礎代謝が下がってしまうと、太りやすい、リバウンドしやすい体になってしまいます。
なので、筋トレを加えて、筋肉量が落ちないように、無酸素運動を加える事が、リバウンド防止、太りにくい体つくりに繋がります。
【関連記事】ボディメイクで有酸素運動は筋トレの後!効率アップの3つの項目!
基礎代謝は、ミトコンドリアの働きだけでなく、年齢でも女性の場合、14歳〜15歳をピークに、年々下がっていきます。
なので、14歳〜15歳以降、
- 食生活は変わらない
- 運動量は減った
となると、太りやすいのは、解りますよね。
筋トレを加えたとしても、昔から身体を動かすことが好きだった人や、運動を活発にしてきた人と、昔から運動嫌い、あまり動くことがなかった。
と言う人とでは、基礎代謝の上がり方にも、差が出てくることも理解しておかなくてはいけません。
同じやり方をしても、過去の経験上から、個人差が生まれるので、ダイエットをする上で、人と比べすぎない事は、重要になってきますね(*^^*)
あなたの状態にあったやり方を選択していくことが、ダイエットの成功の鍵でもあり、体脂肪率を30%以下に持っていくのです。
あなたの状態にあったやり方というと、『楽』を選ぶ人がいますが、
30%から数字が上がれば上がるほど、糖質制限もしっかりやらなくてはいけませんし、筋トレも、他の人より重量的に数値をあげなくてはいけません。
あなたが気づいた瞬間が、あなたの人生にとって、一番若いときです。
まだ大丈夫…
ではなく、気づいた瞬間に、何かを変えていくことをオススメします(*^^*)
【関連記事】





コメント