糖質制限をして、せっかくダイエットを成功させたのに、リバウンドしてしまった。
というのは、よくある話ですよね!
糖質制限をして、リバウンドを防止するために、ボディメイクチームで実践している、ある裏技を紹介します。
本当にこんな事で、効果があるの?
と思われるかもしれませんが、簡単に出来ることなので、やらないのは損ですよね(笑)
という事で、今回は、糖質制限後のリバウンド防止策をシェアしたいと思います!
こんにちわ!
ボディメイクチームで、運営に携わっています、管理人のヒロ兄です。
僕たちのボディメイクチームでも、女性陣が6割、約1年半で、200名以上のメンバーが参加してくれました。
その、チームで実践している、糖質制限後のリバウンド防止策!
ちょっとした裏技です!!
糖質制限後のリバウンド防止!ホメオスタシスを騙す!
糖質制限をして、ダイエットに成功!!
数カ月後にリバウンド…
というのは、結構ある話…。
これって、何ででしょうか?
わかれば苦労しないですよね(笑)
実は、これって、脳みその働きが関係しているのです!
その脳の働きというのが、『ホメオスタシス』と言う働きなのです!
ホメオスタシスとは?

日本語では、恒常性(こうじょうせい)維持機能と言われ、環境が変化しても体の状態を一定に保とうとする生体的働きのことをいいます。
例えば「暑くなったら、体は勝手に汗をかいて体温調整をする」。
これがホメオスタシスの働き。私たちは特に意識していないけれど、このホメオスタシスの働きによって、体は勝手に状態を安定させるように働いてくれています。
https://www.motivation-up.com/motivation/homeostasis.html
脳は、一定に保とうとするのですが、これは、ダイエットに置き換えると、元に戻そうとする事になります。
糖質制限で、痩せた!
と言う人は、どれくらいの期間で痩せたでしょうか?
そして、どれくらいの期間、太っていたでしょうか?
勘がいい方なら、おわかりかと思いますが、太っていた期間が長ければ長いほど、脳は、
『今までの状態』(太っていた身体)
に戻そうとします。
これが、糖質制限後のリバウンドの、一つの原因にもなっています。
ホメオスタシスとある事を組み合わせるとリバウンド防止が出来る!
このホメオスタシスが、元に戻そうとするチカラは、無意識状態です。
なので、リバウンドすること自体は、貴方のせいではありません。
しかし、無意識ほど、怖いものはないんですよね!!
という事は、この無意識状態を、有意識状態にしてあげて、脳を騙してあげたら、リバウンドは簡単に防げるようになります。
ホメオスタシスと断捨離でリバウンド防止
僕たちのボディメイクチームで、実践している、リバウンド防止作というのは、『断捨離』を使うのです。
断捨離はわかりますよね?
簡単に言うと、物を捨てると言う感じで、認識している人が多いと思います。
では、リバウンドを防止するために、何を捨てるのか??
答えは、服です。
特に、パンツやスカートと行った、ウェスト周りの服。
一番、体型に出やすい部分を、しっかりと、痩せた体型のサイズに合わせるのです。
太っていたときの服は、直ぐに捨ててください!!
また、緩めのTシャツや、楽な服装を極力避け、痩せた状態の貴方にあった服を着ることで、リバウンド防止が出来ます。
先程もいいましたが、ホメオスタシスは、無意識の状態で、作用しています。
それを、ウエストがぴったりのパンツを履くことで、
『あれ?ちょっときつい感じがする』(無意識から有意識)
に変えてあげることが、出来ます。
これが、超簡単な、リバウンド防止作です!!
僕たちのボディメイクチームでは、皆実践してもらっています。
糖質制限後もリバウンド防止のために、環境を整える

もう一つは、環境が非常に作用します。
付き合う人を変えることは、リバウンド防止として、すごく有効です。
糖質制限後、せっかく痩せたのに、自分よりも太っている人達との付き合いを増やすことは、リバウンドを促進させます。
ランチやディナー、カフェに行こうものなら、糖質たっぷりの物を美味しそうに目の前で食べますよね(笑)
そうなると、貴方は『今日くらいはいいか!』となって、一緒になって、糖質たっぷりの物を食べてしまいます。
甘いものは、脳にかなりの幸福感、セロトニンが分泌され、また食べたいと記憶してしまいます。
そうなると、だんだん歯止めが効かなくなり、リバウンドの原因となってしまうのです。
リバウンド防止のための人付き合い
環境を整えるためには、ジムに通っている人や、ジムで知り合った人。
或いは、食生活に気を使っている人、筋トレをしている人たちとの付き合いを増やす事を、おすすめします。
これは、リアルな世界だけでは、難しい人もいるかも知れませんが、そう言う場合は、SNSなどで、筋トレしている人や、ジム通いの人、食事のことを発信している人達のフォローの割合を増やすことで、ネット上でも可能になります。
自分が使っている、SNSで、そう言う人を探してみる事で、ホーム画面や、タイムライン上で、意識の高い人達に囲まれる。
自分の気を緩めないことが、すごく重要になってきます。
たった2つの事で、リバウンドは防止出来る!
いかがでしたか?
意外と簡単な事で、リバウンドは、防止できます。
これを、嘘だと思って、実践しない人もいるでしょう。
タダほど高いものは無いなんていいますが、この情報は、無料で実践できることが出来る、ある意味究極のリバウンド防止策です。
僕自身も、ボディメイクで糖質制限で、脂肪をはぎ落とし、理想の身体を手に入れましたが、その後もリバウンドすること無く、ノンストレスで、生活をしています。
が、その背景には、そうした、環境や、リバウンド防止の対策を地道にやっているからなのです。
是非参考にしていただけたらと思います♪
【関連記事】





コメント