バランスの良い食事は意識しても、バランスの悪い食事例は、話題にならないもの…。
トレーナーである管理人が、バランスの悪い食事例について、ブログに綴ります。
現代の日本人は、炭水化物地獄です。
5大栄養素の材料ばかりが摂取され、その中でも圧倒的に炭水化物が多い食事にっています。

これまで、ボディメイクのトレーナーとして活動してきましたが、身体の栄養状態が悪い人って、ほぼ9割。

バランスの悪い食事例は、皮膚のビタミン量を調べたら解る!

上記の写真は、手のひらで、皮膚のビタミン量を図る、機械での測定結果です。
僕たちのボディメイクのチームでは、ボディメイクをスタートする時に、この機械で身体の隅々までビタミンが行き渡っているか?
を調べてから取り組んでもらっています。
日本では、健康を図る時に、病院などで『血液検査』が行われたりしますね!!
しかし、血液検査は、前日に食べたもので、血中濃度が変わってしまったりします。
血中で運ばれた栄養が、最終的に、皮膚や髪の毛、爪など表面に出てくる、最終的な場所なので、手の平で図ることのほうがより健康状態が正確な物といえるのです。

バランスの悪い食事例、具体メニュー
現代の日本人の食生活は、『炭水化物(糖質)』がメインになっていることが非常に多くあります。
例えば、食事例をあげると
- 朝食 パン コーヒー
- 昼食 ラーメンやうどん・パスタなどの麺類
- 夕食 白米、夕飯はバランスを考えたおかず
一日に、3食を食べる習慣がありますが、その中でほぼ必ずと行っていいほど、『炭水化物(糖質)』をとっていて、糖質多可な状態が無意識に出来ています。
夕飯のみ、自宅で食べるなどで、自炊してバランスを考えている方はいますが…
忙しい日本人なので、朝食・昼食は、簡単なものや、手っ取り早く食べれるものに走りがちです。
数日間の自分の食事を見直してみると、上記のような食事が多くなっていることに気づくと思います。
炭水化物(糖質)は、血糖値を急上昇させ、降下速度も早いため、次はもっと食べたい!
と言う、欲が出てきます。
そして、だんだん食べる量も増え、年齢とともに下がる基礎代謝の関係から、中年太りや、肥満になりやすくなります。
30代を超えると、急に太るとか、太った何ていう人がいますが、実際は、バランスの悪い食事を続けてきた蓄積で太るのです。
よく考えてみてくださいね!
僕たちの身体は、食べたもので出来ていますよね?
今の身体は、過去に食べたものが作っていることに間違いはないわけです。
何年も蓄積されたものが、今の身体の証であり、バランスの悪い食事を続けたから太ったり、何かしら、身体への悪影響が出たりするのです。
バランスの悪い食事例の改善策は?ヘルシー料理は嘘!!

- バランス良く食べましょう!!
- 健康的な食事をしましょう!!
と言われると、『特に女性』は、ヘルシーな料理を思い浮かべると思います。
バランスの良い食事、ヘルシーな料理と言われると…
『野菜をメインに食べましょう!』
と、誰が言ったわけでもなく、こうした思考になる方…危険です。
実は、ベジタリアンほど、バランスの悪い食事ということに気づいていません。
野菜を食べていると、健康的!
って、これメディアの洗脳と言っても過言ではないんです。
野菜の栄養価は年々下がっている!!

栄養を摂る!となると野菜!
となると思いますが…いつの話しですか?
戦後間もない頃はたしかに、野菜には栄養価が高かったという事実があります。
しかし、近年、技術も発達して、改めて、野菜の栄養価を調べてみたら、どの野菜も『野菜自体が栄養不足になっている』ということが解っているんですよね。

野菜が栄養不足ということに関しての、情報は、本屋さんに行けば、いくらでも本は出ています。
しかし、中々一般の方が、本屋さんに行って、野菜の本を見ることはないでしょう…
更には、日本人の48%は、月に一冊も本を読まないと言うデータがあります。
つまり、ほとんどの方が知らない事実なんです。
野菜が栄養不足になってしまったことの原因としては、
- 野菜を美味しく感じるように『品種改良』や『遺伝子組み換え』を繰り返してきた。
- 旬の野菜というのがあるけれど、いつでも食べれるように、『品種改良』や『遺伝子組み換え』を繰り返してきた。
と言う、人間の都合に合わせて来た代わりに、野菜の栄養が下がってしまっている状態です。
MEC食を摂ろう!!
- M=Meet(肉)200g
- E=Egg(卵)3個
- C=Cheese(チーズ)120g
この食事法は、こくらクリニックと言う病院の院長である、渡辺先生という方が、『野菜中心』をやめなさいと言う本で紹介している健康食です。
色々な論文を参考にして、自分の患者さんに、アドバイスをして、実践してもらった結果、糖尿病患者さんや高血圧などの数値に変化が見られた。
そして、肥満解消にも繋がると言う、データの元、本で紹介されている食事法です。
そして、人間に一日に必要な栄養素の、80%を網羅できると言うデータがあります。
僕たちボディメイク(体つくり)の食事法としても、参考にさせていただいている食事法です。
サプリメントでバランス悪い食事状態を修正する!
近年、テレビなどのCMでも、かなりサプリメントのCMが増えてきましたよね?
サプリメントのCMが増えるということは、国が、日本人は健康ではない…と認めているようなものなんです。
厚生労働省などを元に、色んな情報を探す人がいますが…
厚生労働省が、サプリメントを開発することはありませんよね?
そう、国が会社に健康についての働きかけなどもしているのです。
なので、サプリメントを作る会社が増え始めると言う現象が起きてきます。
しかし、注意したいのは、日本製はまだまだ、サプリメント技術が発達していない点です。

2019年11月の記事なので、まだ一年程度の記事です。
市販のサプリメントは、4割が吸収されていないと言う事実…。
どうしたらいいの?
ってなっちゃいますよね?
出来れば、身体の変化を作った人のサプリメントを真似るのが一番いいです。
理由は、体つくりには、栄養の偏りがあると中々変化を作れません。
栄養状態が整っていてこその、肉体改造!!
その人が使っているサプリメントを調べてみて、まずは3ヶ月程度から、継続して飲んでみることをオススメします!!
▼実際に僕たちが使用しているサプリがこちら▼

コメント