体重増加に悩む年代は、40代が最多!
そんな悩みをかかえる40代の男女が沢山、相談しに来ます。
そして、3ヶ月間と言う期間で、40代ともボディメイクを実践してきました。
僕自身も30代後半になり、ボディメイクの存在を知り実践して、身体を変化させました。
現在では、20代から50代の方にボディメイクを教える立場として、活動しています。
その実践方法を、紹介していきますね!
原因と改善策を知り、正しく実践していけば、2週間ほどから身体に変化を感じられますよ!
体重増加が止まらない!40代の3つの原因!

まずは、原因の3つを知りましょう!!
- 基礎代謝の低下
- 食事の選択
- 栄養の偏り
どれも、聞いたことがある項目ばかりですね!
もう少し深堀りしますね!!
基礎代謝の低下
基礎代謝は、何もしていない状態でも、身体のエネルギーを消費してくれる状態のこと。

基礎代謝は、20代辺りをピークに、下降傾向=老化を始めます。
人生100年時代の中、80年間、身体は老化し続けています。
この基礎代謝の老化現象を少しでも、遅らせることが出来たら、太りにくい=『体重増加が止まらない』と言う状況は防げますね!
※後ほど詳しく説明します。
食事の選択
脂肪になりやすい食材、脂肪になりにくい食材があるのはご存知ですか?
無意識に、食事を食べていると、太りやすいものが含まれている食材が、日本には溢れかえっています。
それを避けて、食事を選んで食べることで、体重増加は防げます。
沢山の40代と、ボディメイクをしてきましたが、食事は1日に5回〜6回食べてもらいます。
それなのに、身体はスリムになっていきます。
不思議ですよね!!
栄養の偏り
人間の身体は、栄養素が整っていないと、しっかりと機能しません。
車でも、エンジンがあっても、オイルやガソリンがないと、走りませんし、オイルなしで走っていれば、いずれ故障してしまいますよね!!
人間にとって、そのオイルやガソリンは、栄養素の部分に当たります。
普段の食生活で、この栄養素を無意識に整えるのは難しいのです。
体重増加が止まらない!40代の3つの改善方法!


体重増加が止まらない原因を知れば、その逆のことをしていけばいいので、改善方法は超簡単!!
- 基礎代謝の唯一のアップ方法!
- 超簡単!食事の選択の仕方!
- 栄養の偏りを整える!
この3つのことを、更に詳しく解説していきますね!!
基礎代謝の唯一のアップ方法!
基礎代謝のアップの唯一の方法は、【無酸素運動】=筋トレです。
有酸素運動では、基礎代謝は運動している一定の時間しか上がりませんので、結果的に、基礎代謝アップには繋がりません。
しかし、筋肉量を増やす事で、筋肉は一日ではなくなりませんので、基礎代謝アップに繋がります。
基礎代謝がアップすることで、太りにくい身体が出来上がります!
筋肉量をアップするのに、超重要な筋トレは、大きい筋肉を鍛えることです。
- 下半身
- 大胸筋
- 背筋
上記の3つが人間の身体の中でも、大きい筋肉が集合している部位になります。
この3つの中でも、『下半身』は、人間の筋肉の6割が集結しています。
筋トレを行う際は、必ず、下半身から行うようにしましょう!!
超簡単!食事の選択の仕方!

太りやすい食材と、太りにくい食材がある!と、原因の部分でお話しましたね!!
食材に含まれる栄養素の部分で、人間の身体の材料になるものは
- 炭水化物(糖質)
- タンパク質
- 脂質
と言う3つです。
図の左の部分ですね!!
この中で、太りやすい食材と言うのは、『炭水化物(糖質)』です。
特に、糖質がやっかいな存在となります。
炭水化物と言えば、『米・麺類・パン類』とパッと出てくると思いますが、(糖質)は、根菜類などの野菜にも含まれています。
そして、この糖質が邪魔しているので、脂肪が燃焼されていきません。
人間の身体の仕組み上、身体がエネルギーを作り出す為に、材料にする順番があります。
上記の順番で、身体が使っていくので、糖質を減らしてあげたら、身体は材料がなくなるので、脂肪を使ってエネルギーを作ろうとしますね!!
この仕組を知っていれば、一日の食事に糖質が多いものを減らしてあげればOK!!
一日の糖質摂取量は、60g〜100gに抑えましょう!!
そして、運動(筋トレ)を行う人は、
タンパク質=体重✕1.2〜1.5g
摂取するようにしてください。
これを意識することで、今まで、貴方は無意識に
- 糖質が中心になっていた食生活
- 糖質よりもタンパク質量を多く摂る食生活
から
に変化します。
この糖質よりもタンパク質中心の食生活を、2週間程、しっかりと続けてみてください。
間違いなく、身体の体脂肪率は減っていき、見た目がスリムに変化しますよ!!
筋トレして、太る!
と言う人は、
糖質がある状態で筋トレをしてしまうと、糖質が脂肪に変わり体重増
更に、筋肉は思いですから、筋肉がついて体重増
と言う、2倍増しで体重増加に繋がります。
しっかりと、糖質は数字管理しましょう!!
栄養の偏りを整える!

糖質がメインの食生活に、日本人はなりがちで、上記の右側、『ビタミン・ミネラル』不足と言われています。
では、ビタミン・ミネラルを摂ろう!!
って言われて、何を食べますか??
殆どの方は『野菜・フルーツ』って答えますね!!
確かに食べたほうがいいですが、現代の野菜事情は、悲惨です…。
栽培方法の激変、いつでも美味しく食べれる野菜を作り上げてきてしまったので、野菜自体が栄養不足になっています。
▼野菜が栄養不足と言う新聞の記事▼
▼本でも取り上げられています▼
こうした背景があるからこそ、サプリメントが必要になってきます。
注意したいことは、痩せるサプリメントなんてものはありません。
身体の栄養のベースを整えるものとして、利用しましょう!!
先程も車の例でもお話したとおり、材料=『タンパク質』が身体にあっても、調整=『ビタミン・ミネラル』がなければ、身体にうまく吸収されません。
そして、材料ばかり入れて、身体を動かしていると、身体の故障にも繋がります。
ビタミン・ミネラルにはしっかりと投資もしましょう!!

40代が健康的に体重増加を止めるために…まとめ

体重増加が止まらないと言う、40代…
年齢のせいでもあるけれど、原因と改善方法を知っていれば、身体は必ず変化します。
原因の3つ
- 基礎代謝の低下
- 食事の選択
- 栄養の偏り
改善策として、
- 筋トレをする!
- 糖質よりもタンパク質中心の食生活に切り替える
- 身体の栄養ベース『ビタミン・ミネラル』を整える!
上記を正しく実践していくことで、体重増加は、しっかりと防げます!
実際に、僕の周りでは、沢山の40代が身体を変化させてくれています。



コメント