アーモンドでニキビが治った!?出来る?どっちが本当なの!?

コラム&エッセイ

美味しいアーモンド。
このアーモンドを食べて、ニキビが治ったなんて、
一石二鳥ではありませんか!?

 

しかし、世間では、「アーモンドを食べると、ニキビができる」とよく言われていますよね?

 

みなさんも一度は、耳にしたコトがあるのでは‥?
では、なぜ、誤解されてきたのでしょうか。
どっちが本当なのでしょうか?

 

 

アーモンドでニキビが出来てしまったと言う人は、
おそらく加工されたアーモンドのせいだと思うのです。

 

 

ニキビの原因は、アーモンド自体ではなく、
加工時に使用された油なのデショウ。

 

ですから、アーモンドを食べるときは、
油でローストしたり、塩味がついていない、
「素焼き」や「生」のアーモンドを選ぶのが正解デスネ!

管理人ヒロ兄
管理人ヒロ兄

そう!油って大事です!!

これは、ボディメイクでも油のことについては話していますが、

しっかりとした、脂質を選ぶことは重要ですよ(*^^*)

 

スポンサーリンク

アーモンドでニキビが治った!?これは本当なのか?

「アーモンドを食べるとニキビができる」と、よく聞きますから、
ニキビ肌に悩む人は、アーモンドを食べずにいるカモしれませんね?

 

先程も言いましたが、アーモンドを食べてニキビが治った!!
というのも、全てがアーモンドだけの効果ではないのです。

 

アーモンドに含まれる栄養分やその栄養分の、肌への働きかけ
を知ってみるといいですね!!

 

 

アーモンドは、美容の強力な味方なのデスよ!
知ってましたか〜!

 

 

ニキビができる、きっかけの一つは、皮脂の過剰分泌なのです。
ニキビの予防には、脂質のコントロールが大切ナノデスよ。

 

そこで、活躍してくれるのが、ビタミンB2デス。
ビタミンB2は、脂質の代謝に、不可欠な栄養素ナノです。

 

 

アーモンドに含まれる、ビタミンB2が、不足すると、
脂質が過剰分泌され、ニキビのもととなってしまいます。

 

 

ビタミンB2は、肌を健康に保ち、ターンオーバーを
正しく機能させる働きも持っていマス。

 

皮膚の代謝をあげることで、
ニキビの発生を防止することができるのデス。

 

 

酸化した皮脂というのも、ニキビの原因の一つになります。

 

アーモンドに豊富に含まれるビタミンEは、
強力な抗酸化作用を持っていますから、
脂質の酸化を防いで、ニキビを予防してくれるのデス。

 

 

 

アーモンドを食べたら、ニキビが出来るって!

ムムム‥。
どちらがホントなの〜?

 

 

アーモンドに、含まれるオレイン酸は、
人間の肌の皮脂に、最も多く含まれていて、
乾燥や刺激から守る働きがあるのです。

 

 

手のひら一杯のアーモンド(約23粒)には、
日本人が、1日に必要なビタミンEが含まれています。

 

ビタミンEは、肌トラブルの原因となる
活性酸素を抑制する働きがあります。

 

 

こう見てみると、
アーモンドに悪いトコロは、なさそうですヨネ?

 

 

 

「アーモンドは、肌に悪い!」と、勘違いされることが多いですが、
アーモンドは、食べてもニキビの原因にはなりません。

 

むしろ、アーモンドには、お肌にとって嬉しい良質な油やビタミン、
ミネラルが多く含まれているのデス。

 

 

アーモンドの良質な油は、肌荒れの原因ではなくって、
肌荒れやトラブルを整える役割があルンデスって!

 

 

アーモンドとニキビの関係は?どうなの〜?

アーモンドには、お肌にとって、良い栄養素が含まれていマス。
その主な栄養が、ビタミンEと食物繊維デス。

 

アーモンドには、ビタミンEが、100g 中31mg含まれています。

 

 

ビタミンEは、強い抗酸化作用があって、
ニキビを悪化させる、活性酸素をおさえる栄養素なんですって!
コレは、ニキビでお悩みのかたも嬉しい情報デスネ!

 

 

更には、アーモンドには、腸内環境をととのえる食物繊維が、
100g中12g含まれマス。

 

 

食物繊維は、便秘解消にイイというのはご存知デスよね?

 

実は、その便秘は、大人ニキビの大きな原因のひとつナノデスヨ。

 

 

 

腸内環境が悪くなると、皮膚の免疫機能が低下してしまい、
アクネ菌が、繁殖しやすい状況になってしまうのです。

 

 

便秘体質でニキビに悩んでいる人にとっては、
アーモンドはぴったりの食べ物だったのです!

 

まとめ

アーモンドは、美味しくて、便秘にもニキビにもイイ食べものというのが、よくわかりました。

でもね、食べ過ぎはよくないのデス。
コレは、どの食べものにも共通するコトですね。

 

 

何事も、テキドに!というコトです。

 

1日のアーモンドの適度な量は、だいたい20粒くらい。
コレをしっかりと守れば、便秘もニキビも、もうコワクありませんヨ!

 

勿論、素焼きのアーモンドを選んでくださいね♪

 

 

女性の為のボディメイクの教科書!【〜究極の自分磨き〜】美ボディデザイン!
ボディメイク初心者20代〜50代までの男女が挑戦して身体を変えてきた、ノウハウを公開中!! やり方や手順を、トレーナーとして活動している管理人がブログにまとめました!
ボディメイクは食事が命!8割が変わる!女性の綺麗に痩せる絶対法則!
愛知県で1年で150名以上の身体を変えた、ボディメイクの食事の方法を大公開!! ボディメイクで食事の重要性は、8割と言われる最重要項目です!トレーナーとしても活動している管理人がその方法をブログに書いています。
ボディメイクの栄養学!身体のベースを整えること!
ボディメイクで栄養を整えるというのは、理解しているけど… 一体何をしたらいいの?? そんな疑問を持っている人は多いですよね!! 一年間で約150名以上の方が参加し、8割以上の身体が変わった秘密が、『身体の栄養ベ...
ボディメイク中のプロテイン
ボディメイクトレーナーとして活動する管理人が、ボディメイク中や筋トレ中に必要な、女性にとってのプロテインの重要性、活用方法、飲むタイミングなどを解説します(*^^*)プロテインの意味は知っていますか?『プロテイン=飲むもの』と思っていませんか?
ボディメイク中の筋トレ
女性の為のボディメイクの筋トレ編!年間150人以上が身体を変えた、ボディメイクチームの筋トレのやり方を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました