小牧パークアリーナジムで初心者がやるべき3つの筋トレメニュー!

ボディメイク中の筋トレ

小牧パークアリーナにもジムがありますよね!!
ボディメイクやダイエット目的で、ジムを利用する時、

  • 何をしたらいいの?
  • 有酸素運動や筋トレどっちしたらいいの?
  • メニューはどんなことしたらいい?

と、初心者にとっては、わからないことが多いですよね!!

 

ダイエットや原料目的の時に、ジムでやるべき
メニューについて、解説していきます。

 

 

ダイエットや減量を目的とした時に、小牧パークアリーナのジムを利用する時に
以下の3点のことを注意しましょう。

 

  1. 有酸素運動ではなく、無酸素運動(筋トレ)
  2. 筋トレは大きい筋肉から!
  3. 運動後のプロテイン摂取!

 

上記のことについて、詳しく解説していきますね!!

 

 

スポンサーリンク

小牧パークアリーナジムで初心者がやるべき3つの筋トレメニュー!

まず、小牧パークアリーナのジムで、初心者がやるべき
筋トレメニューの3つについて!!

  1. スクワット(スミスマシン)
  2. ベンチプレス(スミスマシンorチェストプレス)
  3. ハイプーリー

 

上記の3つの筋トレは、必ずメニューに入れましょう!!

 

 

上記の3つは、体の中でも大きい筋肉の部位で、自宅の筋トレでは十分な負荷をかけにくい部分です。

 

  • スクワットは、下半身
  • ※下半身は身体の全体の筋肉の6割を締めます。

  • ベンチプレスは、大胸筋
  • ハイプーリーは、広背筋

 

 

ジムでのメニューは有酸素運動ではなく、無酸素運動(筋トレ)!

ジムでトレーニングする時は、何故、有酸素運動なのか?

 

ダイエットをする女性に多く見られるのが、有酸素運動をする方が非常に多いですね。

 

 

有酸素運動も勿論、ダメとはいいませんが、順番的には

  1. 筋トレ(無酸素運動)
  2. 有酸素運動(20分程度)

が、いいですよ!!

 

有酸素運動を中心にやってしまうと、結果筋肉量が落ちて、痩せたいのに、太りやすい身体が出来てしまうので注意が必要です。

 

▼詳しくは下記の記事で書いています。▼

ボディメイク初心者の女性が知っておくべき筋トレの基礎知識!
ボディメイクをやって美ボディを目指す! と言う女性が増えている中で、初心者が筋トレや運動をすると 間違ってしまっている事があります。 自分の気になる部位を中心にやっている 腹筋や二の腕周りばかり筋トレしている...

 

 

筋トレは大きい筋肉から!

筋トレを大きい筋肉からやる理由としては、筋トレの目的が、筋肉量を上げることにあるからです。

 

例えば、コップに1lの水を入れようとしても無理ですよね?

 

筋肉量を最終的に1キロあげようとしても、二の腕の筋トレを毎日していても、上がることがないのです。

 

 

しかし、1リットルの水を入れようとして、2リットルのペットボトルを準備したら、余裕で入ります。

 

ということは、下半身の筋トレをしたほうが、1キロの筋肉量をアップしようとしても、余裕でできるということになりますよね!!

 

 

また、大きい筋肉から筋トレをすることで、脳内からホルモン分泌がされるので、他の小さい筋肉を筋トレする時に、効率がアップします!!

 

運動後のプロテイン摂取!

繰り返しになりますが、筋トレをする理由が基礎代謝をアップすることにあるので、筋トレで筋繊維を破壊します。

 

 

人間の身体は、破壊された筋繊維を修復する時に、
『次は破壊されない様により強い筋肉にしよう!』
と修復してくれます。

 

 

しかし、そこに材料がないと、破壊された筋肉より強い筋肉は出来上がりませんよね!!

 

工場でもモノを作る時に、材料がないと何も出来ません。
これと同じで、筋トレもしっかりと強い筋肉に補強をするために、プロテイン=タンパク質が必要なのです。

 

 

ジムのトレーニング終了後、15分以内を目安として、飲むタイプのプロテインを摂取。
できれば、女性でもホエイプロテインorMRPプロテインを摂取しましょう。

 

 

痩せたい女性のプロテインの選び方!ダイエットや減量の為の種類は?
筋トレ初心者の女性にとっては、プロテインは、種類が多すぎて何を飲んだらいいの?と、迷ってしまうと思います。 結論から言うと、筋トレ女性に最適なプロテインの種類は ジム後=ホエイプロテイン 朝・間・食晩=カゼ...

 

 

小牧パークアリーナジムで初心者だった僕の体験!

僕自身もパークアリーナを使って、ボディメイクを実践していた時があります。

 

夕方以降に行くと、結構混んでてスミスマシンなどはすぐに予約しないと、時間内に使えないこともあります。
その場合は、レッグプレスと使用するといいですね。

 

 

今回、ご紹介した、3つの筋トレを、初心者のうちはしっかりとマスターして、その後、時間があまれば小さい筋肉をやる方が確実に、筋トレの効率があがります。

 

身体を変えて思うことは、筋トレの順番や効率化は非常に大事だということ。

 

 

そして、我流でやっている人は、どうしても、自分が痩せたい部位を中心に、筋トレをしてしまっているということです。

 

ジムでの筋トレは、大げさに言えば、大きい筋肉を鍛えるだけでもOKです。
そして、気になる部位の筋トレは、自宅でやる。

 

女性陣が大体気になる部分は、お腹(腹筋)や二の腕なので、この2つの部位は、自宅で器具なしでも、やる方法が沢山あります。、

 

 

しかし、大きい筋肉は、ジムでしかやれないものが多く、適切な負荷を書けれるのがジムになります。

 

是非参考にしてくださいね♪

 

 

【関連記事】

女性の為のボディメイクの教科書!【〜究極の自分磨き〜】美ボディデザイン!
ボディメイク初心者20代〜50代までの男女が挑戦して身体を変えてきた、ノウハウを公開中!! やり方や手順を、トレーナーとして活動している管理人がブログにまとめました!
ボディメイクは食事が命!8割が変わる!女性の綺麗に痩せる絶対法則!
愛知県で1年で150名以上の身体を変えた、ボディメイクの食事の方法を大公開!! ボディメイクで食事の重要性は、8割と言われる最重要項目です!トレーナーとしても活動している管理人がその方法をブログに書いています。
ボディメイクの栄養学!身体のベースを整えること!
ボディメイクで栄養を整えるというのは、理解しているけど… 一体何をしたらいいの?? そんな疑問を持っている人は多いですよね!! 一年間で約150名以上の方が参加し、8割以上の身体が変わった秘密が、『身体の栄養ベ...
ボディメイク中のプロテイン
ボディメイクトレーナーとして活動する管理人が、ボディメイク中や筋トレ中に必要な、女性にとってのプロテインの重要性、活用方法、飲むタイミングなどを解説します(*^^*)プロテインの意味は知っていますか?『プロテイン=飲むもの』と思っていませんか?
ボディメイク中の筋トレ
女性の為のボディメイクの筋トレ編!年間150人以上が身体を変えた、ボディメイクチームの筋トレのやり方を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました