ボディメイクで有酸素運動は筋トレの後!効率アップの3つの項目!

ボディメイク有酸素運動 ボディメイクとダイエットの違い

ボディメイク女性がよく有酸素運動を取り入れているのを見ますが、有酸素運動を先にやっていませんか?
実は、有酸素運動は筋肉量を減らしてしまう恐れ。
また、先にやってしまうことで、筋トレの効果が半減してしまうって知っていますか?

 

ボディメイクで、筋トレだけでも、体重や体脂肪は減りますし、有酸素運動よりもメリットがある!と、言えます。
ボディメイクで有酸素運動を取り入れるなら、必ず筋トレの後にやる事をオススメします。

 

 

その3つの項目を、ブログでシェアします。

こんにちわ!
愛知県でボディメイクチームの運営をしています、管理人のヒロ兄です。

 

 

ボディメイクをする時に、有酸素運動をメインにやっている人を良く、Instagramなどで見かけます。
有酸素運動自体が悪いわけではないのですが、筋トレを先にやることを強くおすすめしたいと思います。

 

スポンサーリンク

ボディメイクで有酸素運動は非効率!1キロ痩せるためにかかる時間

有酸素運動で、痩せよう、体脂肪を減らそう。
こう考える人はたくさんいると思います。

しかし、上記の表を見てください。

 

 

人間が1キロ痩せるために必要な消費カロリーは、7200kcalです。

 

それを有酸素運動で消費しようとすると、

  • ランニング12時間
  • なわとび14時間
  • スイミング19時間
  • エアロバイク19時間
  • ヨガ36時間

これだけ、運動をして、1キロしか痩せないわけです。

 

そもそも食事管理が出来ていなくて、有酸素運動をして痩せない…と、もがいている人は問題外ですけどね(笑)
食事管理が間違っているかも!?という方は、下記の記事からおさらいしてみてください。
【関連記事】ボディメイクの食事は、女性の美容にも効果絶大!5つの基本!

 

 

確かに、継続して、食事管理と、毎日の有酸素運動で、痩せることは出来ると思います。
が、非常に非効率ですし、有酸素運動は、辞めてしまったら、元の体型に戻りやすい。

 

つまり、リバウンドしやすいということが言える!
では、その理由も、これから、シェアしていきますね!

 

 

有酸素運動よりも筋トレをするメリット!基礎代謝をあげること

上記は、人間の基礎代謝の年齢別での変化のグラフです。

 

運動など何もしなければ、基礎代謝は、年齢とともに下がっていきます。
学生時代に運動をしていた人、逆に、学生時代から運動をあまりしていなかった人では、基礎代謝の落ちるスピードも変わってきます。

 

 

そして、どちらの場合も、基礎代謝は、アップすることは出来ます!

 

 

その唯一の方法というのが、筋トレ(ウェイトトレーニング)になります。

 

 

逆に言えば、有酸素運動では、基礎代謝は上がらないということになります。

 

しっかりとした食事をして、筋トレを加えることで、基礎代謝があがる。
という事は、何もしていない時でも、脂肪燃焼量があがるので、効率的と言えますよね!!

 

 

また、ボディメイクをする上で、僕たちのチームでは、週に2回程度の筋トレで、みるみる体型を変化させてくれる方が沢山います。

 

【関連記事】
40代 ダイエット ビフォーアフター!女性がボディメイクで1ヶ月激的変化!
ボディメイク 女性 食事と筋トレで変化した画像!ブログで大公開♪そのやり方とは?

 

 

  • 毎日の有酸素運動でリバウンドする可能性がある。
  • 週に2回程度の筋トレで、何もしなくても燃焼率が高くなる可能性がある。

貴方は、どちらを選ぶでしょうか??

 

 

ボディメイクで有酸素運動は、筋トレの後がオススメ

ボディメイク有酸素運動

ここまで、筋トレの優位性を話してきましたが、女性陣でも

  • 走ること自体が好き
  • 散歩や歩くこと自体が好き
  • ヨガが好き
  • 泳ぐことが好き

という方も、いると思います!!

 

有酸素運動が好きという方は、是非、継続してもらって構いません!

 

有酸素運動も勿論、健康的でいいですよね!
その好きという気持ちは、絶対に忘れちゃダメだと思うのです。

 

 

しかし、もし、筋トレもしようと思って、ジムに行く機会や、自宅で無酸素運動を取り入れる場合に、守ってほしいことがあります。

 

守るべき有酸素運動と無酸素運動の優先順位

筋トレ 女性

ボディメイクで、有酸素運動と無酸素運動を、組み合わせてやる場合、

必ず無酸素運動からやってください

 

ここをしっかりと守れば、有酸素運動もより効率化します。

 

 

毎朝、ランニングが日課という方も、無酸素運動をする、週に2回は、筋トレ後に有酸素運動を取り入れることをオススメします。

 

無酸素運動(筋トレ)を最優先にやる理由

何で、有酸素よりも無酸素を先にやるべきか?
と言う部分のお話をして、このブログの最後にしたいと思います。

 

 

理由は、体内のエネルギーが有酸素運動で先に使われてしまうと、無酸素運動で最大限のエネルギーを発揮できなくなってしまうからです。

 

 

基礎代謝をアップするためには、筋トレで、適切なウェイト(重さ)で、トレーニングをする必要性があります。
その適切な重さで、適切な回数をこなさないと、筋繊維を破壊出来ません。

 

筋繊維を破壊出来ないという事は、筋肉量がアップしない。
イコール基礎代謝もアップしないということに繋がります。

 

 

有酸素を先にやってしまって、いつもなら、この重さで12回上がります。
と言う重さが、6回しか上がらなかった。

 

と言う現象や、いつもより、重く感じるから、少し重さを減らす。と言う事になってしまわない様に、無酸素運動からやるべきなのです。

 

 

ボディメイクに取り組む理由は、『健康的で、太りにくい身体を作る』と言う大前提の中で、
貴方自身の理想の体型を手に入れる
という、目的があると思います。

 

 

その日が、一日でも早く来るように、効率化も重要視して、ボディメイクに取り組んで頂けたらと思います。

 

是非参考にしていただけたらと思います。

 

【関連記事】

女性の為のボディメイクの教科書!【〜究極の自分磨き〜】美ボディデザイン!
ボディメイク初心者20代〜50代までの男女が挑戦して身体を変えてきた、ノウハウを公開中!! やり方や手順を、トレーナーとして活動している管理人がブログにまとめました!
ボディメイクは食事が命!8割が変わる!女性の綺麗に痩せる絶対法則!
愛知県で1年で150名以上の身体を変えた、ボディメイクの食事の方法を大公開!! ボディメイクで食事の重要性は、8割と言われる最重要項目です!トレーナーとしても活動している管理人がその方法をブログに書いています。
ボディメイクの栄養学!身体のベースを整えること!
ボディメイクで栄養を整えるというのは、理解しているけど… 一体何をしたらいいの?? そんな疑問を持っている人は多いですよね!! 一年間で約150名以上の方が参加し、8割以上の身体が変わった秘密が、『身体の栄養ベ...
ボディメイク中のプロテイン
ボディメイクトレーナーとして活動する管理人が、ボディメイク中や筋トレ中に必要な、女性にとってのプロテインの重要性、活用方法、飲むタイミングなどを解説します(*^^*)プロテインの意味は知っていますか?『プロテイン=飲むもの』と思っていませんか?
ボディメイク中の筋トレ
女性の為のボディメイクの筋トレ編!年間150人以上が身体を変えた、ボディメイクチームの筋トレのやり方を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました